上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:--| スポンサー広告|
トラックバック(-)
コメント(-)
今日は休日出勤して、一日仕事でした。だから、昨日の日記を書きます。
昨日は朝から「おじカル」のリハでした。
ちなみに、おじカルのカルは、カルボナーラではありません。それだと美味しそうになってしまいます。
おじカルのカルはカルテットです。おじさん4人(私が一番ヤング)で始めたから、おじカルと言います。近所でも評判の癒し系バンドです。
と、バンド名の由来はともかくとして、昨日は11月のライブへ向けてのリハでした。
ピアノの女王様がお休みだったのでマミーポコにトラで来てもらい、無事、11月の曲も決まりました。
というわけで、リハ終了後はみんなでお昼ご飯に行きました。
いつものカヤシマが一杯だったので、いつものスクラッチに行きました。
食べたのは、いつものサクサクチキンカツではありません。
昨日はスクラッチの看板メニューであるハヤシライスにしました。
まずは、小食かつサラダを食べない一木さんから、「パスタサラダ」をいただきました。

続いて、ダイエット続行中でみるみる細く美しくなっていっていくひめさんから、「ミニハンバーグ定食」をいただきました。

更に、冷静なマミーポコが、冷静にそぼろご飯をかけてくれたので、「ミニハンバーグ定食そぼろご飯和え」ができあがりました♪

一般的にはおおよそ一人前の食事を済ませた頃に、私が注文したハヤシライスがやってきました。

勿論、完食でぶ♪
そして、一部始終を見ていたお店のお姉さんに、「ハヤシライスおかわりお願いします。」と言ったら、目が点になっていました。
本当は、まだまだいけたのですが、目が点になったままですと、コンタクトが入らなくなったり、石につまづいてコケる。などといった弊害が生じる恐れがありますので、「冗談ですよ♪」と言っておきました。
そして夜は、リンガーハットで晩御飯を食べました。



晩御飯を食べた後は、みけるずスタジオでサックスの秘密特訓をしてきました。
ところで話は変わりますが、実は私、個人的に一つの宿題をかかえています。
その宿題とは、オナラに火をつけるということです。
オナラに火をつける時は鏡の前でやるわけですが、ある方から、詳しくやり方を教わりました。しかしながら、いまだに宿題を終らせていません。
小学校4年生の時、担任の西田先生から「ポンポコ君、宿題は早めに終わらせるようにね。」と言われたことがある私としては、早く宿題を終らせたいものです。
そして昨日、サックスの秘密特訓中にオナラが出そうになりました。しかも、スタジオには鏡があります。
チャンス!
すかさず部屋の電気を消して、鏡の前で準備を整えました。
明るいところで見ると、こんな感じです。

実際にはズボンは脱ぐのですが、さすがにその姿は公表できません。
そして、ライターを手にして、
精神を統一して、
お腹に力を込め、
点火!&噴射!
しかしながら、勢いがなかったせいか、失敗してしまいました・・・。
仕方ないので、またの機会にチャレンジしてみようと思います。
ちなみに、秘密特訓の時に、いつもこういうことをしているわけではありません。
時々です♪
昨日は朝から「おじカル」のリハでした。
ちなみに、おじカルのカルは、カルボナーラではありません。それだと美味しそうになってしまいます。
おじカルのカルはカルテットです。おじさん4人(私が一番ヤング)で始めたから、おじカルと言います。近所でも評判の癒し系バンドです。
と、バンド名の由来はともかくとして、昨日は11月のライブへ向けてのリハでした。
ピアノの女王様がお休みだったのでマミーポコにトラで来てもらい、無事、11月の曲も決まりました。
というわけで、リハ終了後はみんなでお昼ご飯に行きました。
いつものカヤシマが一杯だったので、いつものスクラッチに行きました。
食べたのは、いつものサクサクチキンカツではありません。
昨日はスクラッチの看板メニューであるハヤシライスにしました。
まずは、小食かつサラダを食べない一木さんから、「パスタサラダ」をいただきました。

続いて、ダイエット続行中でみるみる細く美しくなっていっていくひめさんから、「ミニハンバーグ定食」をいただきました。

更に、冷静なマミーポコが、冷静にそぼろご飯をかけてくれたので、「ミニハンバーグ定食そぼろご飯和え」ができあがりました♪

一般的にはおおよそ一人前の食事を済ませた頃に、私が注文したハヤシライスがやってきました。

勿論、完食でぶ♪
そして、一部始終を見ていたお店のお姉さんに、「ハヤシライスおかわりお願いします。」と言ったら、目が点になっていました。
本当は、まだまだいけたのですが、目が点になったままですと、コンタクトが入らなくなったり、石につまづいてコケる。などといった弊害が生じる恐れがありますので、「冗談ですよ♪」と言っておきました。
そして夜は、リンガーハットで晩御飯を食べました。



晩御飯を食べた後は、みけるずスタジオでサックスの秘密特訓をしてきました。
ところで話は変わりますが、実は私、個人的に一つの宿題をかかえています。
その宿題とは、オナラに火をつけるということです。
オナラに火をつける時は鏡の前でやるわけですが、ある方から、詳しくやり方を教わりました。しかしながら、いまだに宿題を終らせていません。
小学校4年生の時、担任の西田先生から「ポンポコ君、宿題は早めに終わらせるようにね。」と言われたことがある私としては、早く宿題を終らせたいものです。
そして昨日、サックスの秘密特訓中にオナラが出そうになりました。しかも、スタジオには鏡があります。
チャンス!
すかさず部屋の電気を消して、鏡の前で準備を整えました。
明るいところで見ると、こんな感じです。

実際にはズボンは脱ぐのですが、さすがにその姿は公表できません。
そして、ライターを手にして、
精神を統一して、
お腹に力を込め、
点火!&噴射!
しかしながら、勢いがなかったせいか、失敗してしまいました・・・。
仕方ないので、またの機会にチャレンジしてみようと思います。
ちなみに、秘密特訓の時に、いつもこういうことをしているわけではありません。
時々です♪
スポンサーサイト
| ホーム |